風流堂の代表銘菓を詰合せました。「朝汐」自家製で丁寧に炊き上げた小豆の皮むき餡を、つくね芋の皮で包み蒸し上げました。「くろがねもち」玄米と黒糖にくるみがアクセントの餅菓子です。「若草」国産のもち粉の求肥に若草色のそぼろをまぶした松江の銘菓です。「路芝」餡をゴマ入りの求肥で挟んでひとひねり。香ばしいゴマの風味の素朴なお菓子。「朝汐羹」自慢の皮むき餡のなめらかな口当たり、伝統の一品です。
不昧公のお膝元、茶の湯文化の根付いた松江で、明治23年(1890年)創業の和菓子の老舗です。和菓子の伝統を守りながら、新しい味わいのお菓子にも挑戦し、皆様に愛されるお菓子を目指し日々お菓子作りに励んでおります。